最近のお知らせ
 11月24日(日)19:00~テレ玉
 ラグビー部県大会決勝放映!
 ぜひご覧ください。

 <11/24>こども食堂開催のお知らせ
       11/24(日)11:00~14:00   のうカフェ
        ぜひお出かけください!           
      
 <11/20>保健だよりを更新しました。
 
奈良中学校について
        
・県大会出場・県等への出展>
熊谷市「税に関する作文」
 熊谷市長賞 3年 三村さん
絵文字:NEW

新人体育大会熊谷市予選
 〇陸上部:
優勝 男子走幅跳 2年・藤井くん
      優勝 1年女子100m 1年・今さん
          県大会・ファイナリスト(TOP8)

 〇ラグビー部:県大会優勝
絵文字:NEW
 〇卓球部:ダブルス準優勝 2年・松崎・丸山ペア
 〇ソフトテニス部:第3位 2年・寺井・松岡ペア
TBSこども音楽コンクール 
 〇筝曲部:
川越地区予選 最優秀賞(第1位)
   祝・東日本大会出場決定!!
   12月25日(水)東京・江戸川区総合文化センター
県献血推進ポスター
 〇美術部 県保健医療部長賞 2年・岩本くん
   
    
 
カウンター
ようこそ奈良中HPへ!1303594
令和6年度HP訪問者    311593
 ※今年度の訪問者が300,000人を越えました(11/21)
本日の訪問者7995
今後の予定
<11月の予定>
   22日(金) テスト前部活動中止期間(~27日)
   25日(月) 生徒朝会・職員研修
   27日(水) 後期中間テスト(1・2年)
          5時間授業
   29日(金) ふれあい講演会(講師:ことなさん)
<12月の予定>
  1日(日) アルミ缶回収
  2日(月) 職員会議
  3日(火) 全校集会(人権)
  4日(水) くまなびスクール
        教育相談(全校・~10日)
  9日(月) 職員研修
 10日(火) 学年集会
 11日(水) 専門委員会
 17日(火) 生徒朝会
 18日(水) PTA登校指導
        教職員下校指導
        くまなびスクール
 24日(火) 授業終了日、全校集会
        調査書等開示
 25日(水) 冬季休業(~1/7)
         
R6年間行事計画はこちら
 
新着情報
 

日誌

テスト前補充学習開講中
目次
11/22 16:20
テスト前補充学習開講中
目次
11/22 16:20
SDGs人権学習(1年)
目次
11/22 15:35
SDGs人権学習(1年)
目次
11/22 15:35
能(3年)
目次
11/22 14:40
受賞作品掲示
目次
11/22 13:20
円の接線(1年)
目次
11/22 11:20
お礼の手紙(2年)
目次
11/22 11:05
OBL(1年)
目次
11/22 11:00
テスト振り返り(3年)
目次
11/22 09:40
熊谷の子どもたちは、これができます(4つの実践・3減運動)
 
いじめ対応マニュアル・いじめ撲滅宣言
スマートフォンの使い方について
 
本校ホームページの著作権について
<本校ホームページの著作権について>
◆熊谷市立奈良中学校ホームページに掲載されている
 記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、
 熊谷市立奈良中学校及びその情報提供者に帰属して
 います。

◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定
 められている「私的利用のための複製」や「引用」
 などの場合を除き、熊谷市立奈良中学校長の許可・
 承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及
 び改変等を行うことはお断りします。
 
校長あいさつ
                  校長 松永 哲 
  本校は、昭和22年に開校し、令和6年度に78年目を迎えま
 した。これまでの良き伝統を引き継ぐとともに、地域・小学校と
 連携し、校歌に歌われる「知性をみがき」「愛情深く」「体を鍛
 える」いわゆる、「知・徳・体」のバランスのとれた教育を通し
 て、学校教育目標である「世界を小とする奈良中生」を育成して
 まいります。
  その土台となる「熊谷の子どもたちは、これができます!『4
 つの実践』と『3減運動』」を、学校、家庭、地域が一体となっ
 て、大人が手本となって進めてまいりたいと存じます。ご支援・
 ご協力をよろしくお願いいたします。
 
 
 
校歌・校章
【校歌】
 


【校章】
 

  開校2年目の昭和23年に、当時の中学生からデザインを募集
 しました。当時中学2年生の「富岡冨美子さん」の応募した作品
 が現在の校章となっています。
  楢の木の葉、三枚をかたどり、それぞれの葉は、
『敬』『愛』
 『和』を示しています。

 

  奈良中の校旗は、昭和39年に初代が作成されました。写真の
 2代目は、平成20年3月にPTAより寄贈されました。
 
R6学校要覧
 
奈良中について
<校舎パノラマ>
 
         【R5.11 本校舎改修工事完了】

 
         【改修工事前の本校舎】

<学校空撮>
   
    1963年(S38)                1977年(S52)  
 
 
    1993年(H5)             2017(H29)

<奈良中公式マスコット「ならっきー」> 
 
   
       

<石坂 養平氏について>
 本校の学校教育目標となっている「世界を小とせよ」は
 地域の偉人・石坂養平氏の言葉です。氏を紹介します。
    
 〇 熊谷市中奈良出身。明治・大正・昭和を通じ、文芸評論家、政治家そして
     実業界に活躍。戦後は政界を退き、社会文化の向上に尽くした。

 〇 1885年(明治18年)1126日 埼玉県大里郡中奈良村(現:熊谷市中奈
        良)に生まれる。
奈良尋常小学校(現:奈良小学校)、幡羅高等小学校、熊
        谷中学校(現:熊谷高等学校)、第二高等学校を経て、1906年(明治39年)
        に東京帝国大学理学部に進学したが中退。1910年(明治43年)に同文科大学
        哲学科に再入学した。「帝国文学」の「新自然主義の誕生」や「鈴木三重吉
        論」により、中央文壇に文芸評論家として認められた。

 〇 父の死により郷里に帰った後も、1922年(大正11年)頃まで「文章世界」
       「早稲田文学」「新潮」「中央公論」「日本及日本人」等に評論・随筆を発
       表し続けた。特に「有島武郎論」で、有島武郎と論戦を展開したことは有名
       である。

 〇 大正の後半に入ると政界に進出した。1920年(大正9年)埼玉県会議員に
       当選し、1922年(大正11年)には埼玉県会副議長に就任した。1928年(昭
       和3年)衆議院議員に初当選、通算四期在職した。

 〇 政界への進出と同時期に、地元の産業組織の役職に就任し、次第にその活
       動範囲を地方から中央へ、農業から他産業へと拡大していった。

 〇 奈良村農会長、奈良村信用販売購買組合長、大里郡乾繭販売利用組合長、
       大里郡農会長、大里郡養蚕業組合連合会長、埼玉県養蚕連合組合長、全国養
       蚕業組合連合会副会長、大里郡農業保険組合長、埼玉県農業保険組合長、大
       里郡社会事業協会長、大里郡青年団長、埼玉県少年団長などを歴任。武州銀
       行監査役、埼玉銀行取締役にも就任している。
 〇 太平洋先生終結後は政界を離れ、社会の文化的向上に尽力した。県文化財
       保護審議委員、県社会教育委員、県公安委員を歴任し、地域の発展に尽くし
       た。

 〇 また、地域の学校の校歌の作詞や記念碑などの碑文の大事を数多く手掛け、
  奈良中学校をはじめ、奈良小学校、大幡小学校、大原中学校、別府中学校、
  熊谷東中学校、妻沼西中学校、妻沼東中学校、熊谷高等学校の校歌を作詞し
       た。

 〇 1962年(昭和37年)には熊谷市名誉市民、1965年(昭和40年)には勲二
  等瑞宝章を授与された。

 〇 1969年(昭和44年)816日死去。同29日市民体育館で市民葬が行われ
  た。墓所は熊谷市下奈良の集福寺。享年83歳。
       <「埼玉人物事典」(埼玉県教育委員会編)1998年を一部改変>