このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
最近のお知らせ
<2/3>資源回収は
2/9(日)
実施
です。
御協力よろしくお願いします。
目次
日誌
学校紹介
生徒会・専門委員会
部活動のページへ
野球部
ソフトテニス部
ラグビー部
バレーボール部
卓球部
剣道部(休部中)
美術部
箏曲部
学校研究(人権教育)・学校評価
学校だより「世界を小とせよ」
保健室より(ほけんだより)
ほほえみ相談室より
PTA・地域・小中連携
交通安全・校区MAP
緊急時対応マニュアル
いじめ防止マニュアル・宣言
奈良中公式マスコット「ならっきー」
奈良中学校について
<
祝
・県大会等出場・県等への出展>
熊谷市シーンスケッチコンテスト(12/26)
〇美術部:優秀賞 1年:滝井さん
2年:笹沢さん
郡市対抗ソフトテニス大会(12/14)
〇優勝 2年:寺井・松岡ペア
税に関する標語(12/17)
〇埼玉県間税会連合会会長賞 1年:柴田さん
熊谷市「税に関する作文」
〇熊谷市長賞
3年:三村さん
新人体育大会熊谷市予選
〇陸上部:
優勝
男子走幅跳 2年:藤井くん
優勝
1年女子100m 1年:今さん
県大会・ファイナリスト(TOP8)
〇ラグビー部
:市1位⇒県大会優勝
〇卓球部:
ダブルス準優勝 2
年:松崎・丸山ペア
〇ソフトテニス部:
第3位
2年:寺井・松岡ペア
TBSこど
も音楽コンクール
〇筝曲部:
川越地区予選
最優秀賞(第1位)
祝・東日本大会出場
県献血推進ポスター
〇美術部
県保健医療部長賞 2年
:岩本くん
カウンター
ようこそ奈良中HPへ!
人
令和6年度HP訪問者
人
※今年度の訪問者が440,000人を越えました(1/28)
本日の訪問者
今後の予定
<2月の予定>
6日(木) 授業研究会(数学・1年)
7日(金) 高校説明会(2年)
テスト前補充学習(3年)
小中PTA連絡協議会(中学校)
10日(月)
避難訓練
12日(水) 後期期末テスト(3年)、5時間授業
くまなびスクール閉校式、PTA登校指導
13日(木) 後期期末テスト(3年)・4時間授業
14日(金) 学校運営協議会・民生児童委員会
CBT体験(2年)
17日(月) 職員研修
18日(火) 学年朝会、志願先変更期間(~2/19)
19日(水) 専門委員会
20日(木) テスト前部活動中止期間(~2/26)
テスト前補充学習(1・2年)
25日(火) 後期期末テスト(1・2年)・5時間授業
26日(水) 公立高校入試学力検査
後期期末テスト(1・2年)・4時間授業
27日(木) 公立高校入試実技・面接
<3月の予定>
2日(日) アルミ缶回収
3日(月) 専門委員会、性教育講演会(3年)
4日(火) 全校朝会(表彰)、三送会準備・5時間授業
5日(水) 3年生を送る会・5時間授業
6日(木) 公立高校入学許可者発表
R6年間行事計画はこちら
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
くまなびスクール
目次
02/05 16:40
公立高校入試対策講座
目次
02/05 16:30
公立高校入試対策講座
目次
02/05 16:30
帰校(ならの木)
目次
02/05 15:10
リテリング(1年)
目次
02/05 13:50
選抜基準の説明(2年)
目次
02/05 13:40
アート展へ出発(ならの木)
目次
02/05 13:30
最終ラウンド(2年)
目次
02/05 10:10
高齢者体験(3年)
目次
02/05 10:00
高齢者体験(3年)
目次
02/05 10:00
熊谷の子どもたちは、これができます(4つの実践・3減運動)
いじめ対応マニュアル・いじめ撲滅宣言
<奈良中いじめ撲滅宣言>060902更新
奈良中いじめ防止マニュアル組織図(抜粋・R5修正)
奈良中いじめ撲滅宣言(R6.9.2更新)
スマートフォンの使い方について
本校ホームページの著作権について
<本校ホームページの著作権について>
◆熊谷市立奈良中学校ホームページに掲載されている
記事、写真、図画、そのほかのデータ類の著作権は、
熊谷市立奈良中学校及びその情報提供者に帰属して
います。
◆そのため、これらのすべてについて、著作権法で定
められている「私的利用のための複製」や「引用」
などの場合を除き、熊谷市立奈良中学校長の許可・
承諾を得ずに、他のメディア等への転載・引用、及
び改変等を行うことはお断りします。
日誌
日々是好日
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/01/24
電子出願説明(3年)
| by
admin
月曜日から公立高校の出願が始まります。今年からすべての
学校が電子出願となることから、改めて手順を確認しています。
15:10 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
PTA・地域連携(地域で奈良っ子を育てる)
◆アルミ缶回収(おやじの会主催)
次
回は令和7年
3月2日(日)
実施です。
御協力よろしくお願いします。
雨天のため、資源回収は中止となりましたが、
アルミ缶回収
はJAの集荷場をお借りし、実施
できました。寒い中、多く
の方にご協力いただ
きありがとうございました。
◆奈良地区文化展(1/25・26)
アグリメイトで開催された奈良地区文化展に、
生徒の作品を多数出品しました。
◆花いっぱい運動(12/7)
奈良小学校区連絡会から、冬・春に向けたビオ
ラや
パンジーのプランターを届けていただきま
した。
いつもありがとうございます。
※夏・秋用にいただいたベゴニアも、まだ元気
に咲いています。
◆ふれあい講演会(11/29)
本校の学校運営協議会委員でもある、イラスト
レーターの
ことなさんをお招きし、ふれあい講
演会を行いました。
夢を叶えるための様々な方
法を教えていただきました。
ビンゴゲームもと
ても盛り上がりました。ありがとうございました。
※埼玉新聞(12/18)に掲載されました。
◆職場体験(11/19~21)
地域の14か所の事業所等にご協力いただ
き、2年生が3日間の職場体験を行いまし
た。御協力いただいた皆様、たいへんお世
話になりました。
◆コスモス畑に感謝(11/18)
学校前のコスモス畑では刈取作業が行われていま
す。
毎日目を和ませていただくとともに、秋桜コ
ンサート、研究発表
など様々な場面で活用させて
いただきました。
今年も整備いただきたいへんあ
りがとうございました。
◆地区連合運動会
(10/13)
奈良地区の運動会が行われました。本校生徒
は、選手として地域の中心となって参加しま
した。また、役員としても積極的に運営に携
わることができました。地域の中学生として
活躍する姿をとても頼もしく感じました。
◆敬老会で演奏(9/29)
地域の敬老会で筝曲部が演奏を披露しました。
1・2年生のデビューコンサートでした。感動
的な演奏で、たくさんの方に喜んでいただけま
した。
◆保育園での幼児ふれあい体験(9/27)
3年生が地域の保育園で園児とのふれあい体験を
しました。当日に向け一生懸命つくったオリジナ
ルおもちゃで一緒に楽しく遊びました。とても貴
重な体験となりました。御協力ありがとうござい
ました。
◆奉仕作業(9/15)
生徒・保護者・おやじの会・JA職員のみなさま
と200名以上の参加をいただき奉仕作業を行い
ました。残暑厳しい
中でしたが、学校全体がとて
もすっきりしました。大変
ありがとうございました。
◆急募:PTAバレーボール部員(7/8)
現在奈良小中PTAバレーボールチームのメ
ンバーを募集しています。性別・経験は問い
ません。一緒に楽しく活動しませんか。練習
は週1回です。興味のある方は、学校まで連
絡をお願いします。
◆奈良小学校区連絡会より花の寄贈(6/5)
今年もたくさんのベゴニアのプランターをい
ただきました。毎年ありがとうございます。
昨年いただいたプランターも咲き誇っています。
◆にゃおざねもお祝い(4/8)
学校運営協議会委員のことなさんが、1年生
の各教室に
にゃおざねからのメッセージを描
いてくれました!毎年ありがとうございます。
小中連携(9年間を見通した奈良っ子の育成)
◆第2回学校運営協議会(11/19)
小学校を会場に、小中合同での学校運営
協議会を開催しました。参考となる様々
な御意見をいただきました。
◆
第2回学校保健委員会(11/12)
助産師さんと男女共同参画室の担当者に
お越しいただき、小中合同で学校保健委
員会を開催しました。包括的性教育につ
いてのお話と意見交換を行いました。
◆第2回資源回収(11/9)
今年度2回目の資源回収を行いました。前回
以上の資源を提供いただきました。地域の皆
様、大変ありがとうございました。
また、2年生のみなさん、PTA役員の皆様、
小中学校の先生方と多くの方に御協力いただ
きましたこと感謝申しげます。
次回は2/2(日)の予定です。
◆小中合同研修会(7/31)
奈良小・中の教職員が一緒に人権教育につい
ての研修を受けました。様々なところに差別
や差別意識が残っていることを
知り、改めて
人権について正しく理解することの大切さに
ついて学ぶことができました。
今月の給食献立表(2月)
学習支援
知性をみがく生徒(学校教育目標)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/02/05
公立高校入試対策講座
| by
admin
たくさんの3年生が各教科の講座を受講しています。
16:30
2025/01/29
本気の公立受験講座(3年)
| by
admin
普段では考えられないほど、点を取ることに特化した講座を行って
います。生徒からも本気度が感じ取れます。あと4回。
16:30
2025/01/23
公立高校受験対策講座(3年)
| by
admin
29日より、30分✖2コマの補習授業を行います。
ふるって参加してください。
13:00
2024/12/20
図書室開館中
| by
admin
出遅れてしまい、本日の貸出がほぼ終了していま
した。
月曜日が年内最後の開館日となります。
冬休みのおともに是非ご利用ください。
13:55
2024/12/17
入試対策講座(3年)
| by
admin
3年生を対象に数学科の入試対策講座を行います。
放課後30分程度です。ふるって参加してください。
会員募集中!
16:00
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project